部屋の動線とレイアウト

前回の記事の

「11日目 部屋の動線レイアウトの見直し」

についてです。

今回は、2つの動線について見直してみてください。

1.毎日の食事などの買い物をして、冷蔵庫や食品庫に入れる動線

  (※今は3日に1度と言われていますね)

2.洗濯物をして、干してしまうまでの動線

それぞれの動線を図に書いて見てみましょう。

頭で考えるだけでなく、簡単な図でいいので書いてみることが重要です。

障害物のない簡単な動線になっているでしょうか?

理想の動線があれば書いてみましょう。

もし、それが可能なら実際に家具を並べ替えたりしてみてください。

(理想の動線を書くだけでもOKです)

 

動線が複雑なばかりに、その家事が嫌いになったり、部屋が片付かなくてちらかったりすることも多々あります。

 

動線は他にもいろいろあります。

例えは、外出先から帰ってきてたとき

1.靴を脱いで、

2.カバンを置いて、

3.上着を脱いで、

4.手を洗って、

5.部屋着に着替えるetc

こういう動線が、家族の数だけあります。

毎日の動線を意識してみましょう。

 

うちの会社では最近、メインのゴミ箱(45L)の形状と位置を変えました。

それだけでだいぶ使いやすくなったと言われました。

こんなに便利になるならもっと早くやればよかったと思います(^^;